本日もはるか昔の思い出投稿です。
2017年冬に大石林山に行きました。
沖縄県国頭村、沖縄本島の先っぽらへんにある石灰岩の山です。
パワースポットも沢山あって、とにかくその景観に感動しました。
(This article is written in Japanese. Please look down and select your languages.)
広告
大石林山クイックツアー
大石林山ってどんな感じなん?
写真でざっくり振り返ります。
石灰岩のお山


生まれ変わりの石?とか骨盤石?とか、ちょっとスピリチュアルなものもありました。


映えるソテツ



ソテツ。
あ〜、あの、裸子植物の代表でよく名前聞くやつね(⌒-⌒)
って感じでいまいちどういう植物か思い浮かばなかったのですが、実物見て感動しました。
コレがソテツか…!
よく見るやつやん…!
ガジュマル先輩


大きなガジュマルの木は圧巻。

記念にツーショット取りました(⌒-⌒)
広告
自然はしゅごい
小並感で申し訳ないですが、自然ってすごい。しゅごい〜〜〜!
石灰岩の山、ソテツの群落、大きなガジュマル…
偉大で、美しく、対峙すると自分のちっぽけさを感じますね。
いや〜〜、しゅごい(語彙力)。
公式サイトはこちら。
コロナ対策も万全で営業されてるみたいです。
あ〜、また行きたいな(⌒-⌒)
広告
Beautiful pictures! Thank you for sharing.
いいねいいね: 1人
Thank you!!
いいねいいね