東京は東村山にあるニューカトマンズキッチン。
テイクアウトのインドカレーランチは550円と破格で美味しく、何度もお世話になったお店です。
2019年某月某日(ぼやかす意味)、こちらでガパオライスのランチをいただきました。
インドカレー屋のガパオライスとは
インドカレー(ネパールカレー?)のお店で出てくるガパオライスってどんなもんなんかな。
と、軽率に注文しました。

出てきましたのはこちら。


いい具合の半熟目玉焼きが乗っかったチャーハン的な感じでした。
塊の鶏肉は、インドカレー屋でおなじみのよくある感じのあの肉です。(もっといい説明ないんか)
ミックスベジタブル使ってるのが親近感わいて良きだな(⌒-⌒)笑
セットのドリンクはチャイをたのんだんだけども、オマケでデザートも出してくれました。

もうお腹いっぱい…メンズも大満足だと思います。たぶん。
美味しかったです(⌒-⌒)
故郷から離れて暮らすことを考える
インドカレー屋の現地風スタッフは、だいたいネパール人って聞きますが、実際はどうなんでしょうね。
ニューカトマンズキッチンの店内にはネパールの旗が飾ってあったので、ネパールからいらっしゃったのかな。たぶん。

故郷を遠く遠く離れて、外国で働くって、どんな気持ちなんだろう?
一家で出稼ぎ?移住?して来てるとしても、やっぱり友達とか地元でお世話になった人とか、風景や街の猫なんかが、懐かしく恋しく思われたりするんだろうか。
お昼前や夕方、お店が開いてすぐくらいの時間に、恰幅のいいスタッフのおじさんが踏切のところでチラシを配ってた。
通り過ぎる人はそのチラシをもらったり貰わなかったり、そしてそもそも、団地に住む人くらいしかそこを通らないので、おじさんは暇そうに立ってる時間の方が多かった気がする。
ネパールの猫は、きっと東村山の猫とは違う性格の猫なんだろう。
色々と話を聞けるほど仲良くなる前に、私たちは沖縄へ戻ってきてしまった。
東村山。
なんかのついでに寄るようなとこじゃないしなあ。
沖縄は島だから、行こうと思わなければどこにも行けないものです。

とにかく東村山周辺でインドカレー(ネパールカレー?)を食べようと思ったら、ニューカトマンズキッチンはおすすめです。
コスパよし、サービスもよし。
お客さんもあんまりいないので(心配)、ゆっくり食べられますよ。
食べに行かれた方は、スタッフの皆様が元気だったか教えてください。
Yum!
LikeLiked by 1 person
It was really yummy!
I miss the food and kind waiters.
LikeLiked by 1 person
Service makes a difference!
LikeLike