うんなまつりで名物牛汁を頂く。
先日の週末は台風10号の接近のため、県内各地の様々なイベントが延期になってしまいましたね。ふたを開けてみれば、なんともやさしい台風だったのですが。
恩納村の夏の大きなイベント、うんなまつりも翌週へと延期となりました。
続きを読む “うんなまつりで名物牛汁を頂く。”先日の週末は台風10号の接近のため、県内各地の様々なイベントが延期になってしまいましたね。ふたを開けてみれば、なんともやさしい台風だったのですが。
恩納村の夏の大きなイベント、うんなまつりも翌週へと延期となりました。
続きを読む “うんなまつりで名物牛汁を頂く。”今回の台南・高雄旅行での最後のご飯は、『天仁茗茶』の喫茶店『Cha for tea』で。
屋台で食べ歩きも台湾を感じられていいけど、四日目となると暑い高雄を歩き回るのも疲れた、、。
涼しいお店の中で、ゆっくり座って美味しいもの食べましょうや!且つ、出来れば台湾らしいものを!
『天仁喫茶趣 Cha for tea』は、そんなわがままにぴったりのカフェです。
(This article is written in Japanese. Please look down and select your languages.)
続きを読む “天仁茗茶で台湾料理をお手軽に楽しむ”2017年5 月の台湾(高雄、台南)旅行は、チャイナエアラインの那覇-高雄線を利用しました。
高雄に行くのは初めてで、出発する瞬間から楽しみ。チャイナエアラインは福岡から台北へ行くときに利用した気がするので、なんだか久しぶりで懐かしかったです。
本記事では、機内の様子や那覇空港、高雄空港を利用しての所感を綴ります。
(This article is written in Japanese. Please look down and select your languages.)
続きを読む “チャイナエアラインで高雄へゆく: China airline and Kaosiung airport review”
かなり日が開きましたが、お盆の帰省の際に佐賀県へ遊びに行ってきました。
夕方の特急で博多駅から足を延ばして武雄温泉へ。
(This article is written in Japanese. Please look down and select your languages.)
続きを読む “Saga trip quick report: 写真で振り返る!佐賀県武雄市一泊二日の旅 (と、ちょっと今後の抱負というか方針というか)”